2003年 04月03日(Thu) 祝! 600HIT(フライングw)
_ う〜ん、間に合いそうも無いですね…。今から会社の飲み会だから、帰ってきたら600HITは超えちゃってるでしょうし。
_ いわゆる重症急性呼吸器症候群(SARS)のことですね。香港は大好きな街なのでまた行きたいと思っているのですが。いつになるのか分かりませんがそれまでに解決しているといいなぁ(戦争含む)。
_ 今日のクローズアップ現代(NHK)はアトムの夢はいま〜ロボット開発最前線〜らしい。うわ〜、見たいけど家にはいないしなぁ…。
_ ありゃ、600HIT踏んじゃった…(^^;
2005年 04月03日(Sun)
_ 朝6時半起き。というわけで、今から万博行ってきます。
_ 8時45分会場着。入場券売場はすでに結構混んでいる感じ。
_ 9時30分ようやく開場。では行ってきます。
_ ようやく戻って来ました。疲れた…。
_ 今日は様子見ということで、ほとんど目的を定めずにブラブラと。一応愛工大のブースは見に行ってH野氏に会って来ましたよ。
_ いろいろ分かった事。会場広過ぎ。1日で回り切るなんて絶対不可能。あと予約も必須です。人気パビリオンを予約無しで行こうとすると整理券をもらうのに2,3時間は並ぶ必要あり。
_ というわけで1日だけ行ってみようと思っている人は、事前に綿密な計画を立てた上で、事前にチケットを入手してインターネットで人気パビリオンを予約しておく事をオススメします。
_ まあ私は全期間入場券を買っちゃったので、何回にも分けてほとんど全てのパビリオンを制覇する予定ですけどね(^^;
2007年 04月03日(Tue)
2008年 04月03日(Thu)
!!!new!!!_ [ツッコミレス]ツッコミレス
>イシュ氏
じゃあ来年のネタは「新婚旅行は来年の4月1日の予定です」となって毎年少しづつ進んでいくわけですね。
あと、デッキ作成支援ツールはどうやらキュンキュンのブログパーツのせいで動かなくなってたらしいです。このブログパーツ、どうやらトラッキングクッキーが仕込まれている模様。で、デッキ作成支援ツールのクッキー読み込みルーチンは自分以外のクッキーを想定していなかったので動かなくなっていたというわけ。今は修正したからちゃんと動きます。
>Nao氏
一応隣のジョイにツイン3台あるけど。大須は他にメガロに1台と、ベイシティに5スロとしておいてありますが。
っていうかすでにツインは希少台と化しているので、設定や換金率にあまり拘れないのがさびしいところ。
2009年 04月03日(Fri)
!!!new!!!_ [ツインエンジェル][パチスロ]昨日のTA2
- 新規獲得ミッション
- No.34:テニス演出逆転
- No.35:下校演出逆転
- 新規獲得イラスト
- No.002:あみみ
- No.014:imo
- No.026:脳髄
- No.040:えれっと
- No.057:しろ
イラストは携帯の待ち受けに出来るんだけど、トリミングが酷い。サミタで集めろって事ですかね?
そしてTA2は3戦3敗(泣 そろそろ今月分のスロット予算が無くなるんですが。まだ月初めなのに。
2010年 04月03日(Sat)
!!!new!!!_ [PC]WHITE ALBUM2 -introductory chapter- 終了
思ったより時間かかった。主にここ最近の精神状態のせいだろうけど、PSPに入ってるバロックも原因の何割かを占めそうだなw
感想。丸戸シナリオ鉄板。音楽も良い。CGは一部変なのあったけど、まあいいや。
いくつかミスリード仕掛けてくるんだけど、わかり易すぎてミスリードじゃなかったなぁ。最初の空港シーンも演出としてどうだろ? 暗喩じゃない未来視はストーリーの先が完全に読めてしまうのでいらないと思うけどなぁ?
次が待ち遠しい。
2013年 04月03日(Wed)
!!!new!!!_ [ボードゲーム]ボードゲームの完全受注生産って酷いよね
カードコンプリートセット ソードアートオンライン アインクラッド攻略編
昨日初めて知ったのだけど、上のようなゲームが出るらしい。
しかも完全受注生産。
プレイしてみて欲しくなっても基本手に入らないってのは良くないと思う。
じゃあ買うしか無いのかというと……。
すでに今月レジスタンス・アヴァロンと惨劇Rooper Xを買う予定なので無理なんだよなぁ。
#ドミっぽいけど協力ゲーなのか、これ。
2014年 04月03日(Thu)
!!!new!!!_ [艦これ]浜風が鎮守府に着任しました
噂通り空母2隻パターンでドロップしました。え? あの噂本当なの?
これで残るはビスマルクだけなんですが……大型建造回せるのいつなんだろ(遠い目
_ indigo [慢性胃炎先輩からの忠告w 朝、ヨーグルトか牛乳を飲むと多少楽になります。 夜食、刺激物は控えめに。 因みに成分解析..]