2004年 08月01日(Sun) マジック復帰 [長年日記]
!!!new!!!_ 今日は大須のカードショップでじゅもん書庫のてんちょ氏と待ち合わせ。てんちょ氏がグランプリ名古屋のためのデッキを用意してくれているので、それを受け取る&リハビリが目的。
!!!new!!!_ ちなみにてんちょ氏が用意してくれたデッキは「ベビーシッター」と呼ばれるコンボデッキ。「時間が無いから自分の引きだけで勝負できるコンボデッキの方がいいでしょ?」とはてんちょ氏の言。
!!!new!!!_ 確かにそうなんだけど、いろいろ試してみるうちに今のままじゃカウンター系のデッキとの相性があまりに悪過ぎるのが問題だと気がつく。はて、どうしようか。
2004年 08月03日(Tue) お盆前は忙しい [長年日記]
!!!new!!!_ 気がつくとQuest of Dが稼動しているらしい。今のところは東京の4店舗のみらしいけど。うわ〜忙しくなるなぁ。
!!!new!!!_ ようやくアヴァロンの鍵Ver.1.30のカードリストが完成。アヴァ研の方にアップ。疲れた…。
!!!new!!!_ などといろいろ仕事しているうちに今日は終了。お盆前は忙しいねぇ。
2004年 08月04日(Wed) 愚痴 [長年日記]
!!!new!!!_ どう考えてもHWがダメっぽい気がするけどなぁ…。すでにソフトで出来る事は全てやったっていうのに。大体明日来るって言うけど、あなたが来ても何も解決しませんが。…と、愚痴っていても仕方が無いので明日も頑張ります(^^;
!!!new!!!_ 日本一わかりやすい「プロ野球1リーグ案がダメな理由」。結構納得できるところは多いですね。全部が全部納得したわけじゃありませんが。
2004年 08月05日(Thu) JavaのGUIの歴史と現状(番外編) [長年日記]
!!!new!!!_ あまりの忙しさにちょっと忘れていました(^^;
!!!new!!!_ というわけで今回は番外編としてGCJの話を。何で番外編かというとGUIの話じゃないから。でもSWTや次回予定のSwingWTと結構関係するので少し解説しておこうかな、と。
!!!new!!!_ GCJとはGNU Compiler for Javaの略で、Javaソースファイル*1からネイティブの実行ファイルを生成するフリーのAOT(Ahead Of Time)コンパイラです。基本的にLinuxのツールなのですがWindowsでもCygwin版とMingw版が存在するようです。
*1 クラスファイルでもOK
!!!new!!!_ とにかくJavaで作ってみたけど実行速度が遅い〜*1とか、Javaをインストールしていない環境で動かしたいとかって時に有効かもしれません。
*1 でも今のJavaってHotSpotとかで結構速いからなぁ…。むしろ起動時間が速いとかの方がメリットなのかもしれない
!!!new!!!_ で、何故これがGUIと関係するかというと、現在のところGCJはJavaの標準GUIライブラリであるAWTやSwingにほとんど対応していないのです。
!!!new!!!_ え〜それじゃあGCJでGUIプログラムはつくれないの? といえばそんな事も無く。SWTを使えばGCJでもGUIプログラムが作れちゃったりするのでご安心を。
!!!new!!!_ とまあ、そんなわけでGCJ+SWTでネイティブなGUIプログラムも作れますよ〜ってのが今回の話。簡単なツールをちょっと作りたいなって時に結構便利かもしれません。
!!!new!!!_ あ、一つだけ忘れてた。GCJでビルドした実行ファイルはかなり大きなサイズになっちゃうのでご注意を。*1。
*1 Javaのライブラリを丸ごと含んでしまうので
!!!new!!!_ 次回はSwingWTの話。
2004年 08月08日(Sun) 夏休み [長年日記]
!!!new!!!_ 金曜日からようやく夏休みに突入。仕事が途中のままなのでちょっと心配ですが、何とか忘れてゆっくり休もうっと。
!!!new!!!_ 休み中は日記更新は少なめっぽいです。あまりPCを立ち上げる事が無いので。
2004年 08月09日(Mon) 気分が悪い… [長年日記]
!!!new!!!_ スポーツジムで筋トレのウェイトをガンガン上げていったら、途中で気分が悪くなってリタイアしてしまった。もう少し体力をつけなければ。
!!!new!!!_ アヴァ研のサイトが久々に荒らされていたり。夏になって暑さに頭をやられているのだろうか? 「掲示板潰してやる」って叫んでるんだけど、そんなので掲示板が潰れるサイトは元からやる気がないサイトだけです。
!!!new!!!_ CD「disco fever BEST」を買った。懐かしい〜。しばらくは車内用のBGMにしよっと。
2004年 08月15日(Sun) オリンピック始まりましたね [長年日記]
!!!new!!!_ うーん、全然更新してないなぁ。まあ夏休みだし。
!!!new!!!_ そんな夏休みも今日で終わり。・・・寂しい。
!!!new!!!_ とりあえず金曜日の飲み会参加者の方々、お疲れ様でした〜。今度は11月なのかな?
!!!new!!!_ 休み中はただゴロゴロしていただけなので、あまり書くことがないなぁ。ま、明日からはまたマメに更新する事にします。
2004年 08月16日(Mon) 最近ウィルス付きメールも多いのですが [長年日記]
!!!new!!!_ まめに更新すると書いて初日から忘れるわけにも行かないので。
!!!new!!!_ というわけで貯まっていたネタの中から一つ。最近新手のスパムメールが増えている模様です。その名も「春香メール」。
!!!new!!!_ 実は私にも同類のタイプで「平田智美」さんからメールが来ました。まず間違いなくスパムだろうという事で無視していましたが、そっか〜、返信するとそんな感じになるのね…。
!!!new!!!_ 引っかかって有料サイトに登録しちゃった人もいるみたい。皆さんもお気をつけあれ。
!!!new!!!_ メール関連でもう一つ。はじめての迷惑メール対策。…はじめいとでも略すのだろうか?(笑)
2004年 08月17日(Tue) スパム [長年日記]
!!!new!!!_ ほほう、来ましたか。きっとバカには見えないプロフだったんだよ(笑)。しかし最近のスパムは手が込んでるねぇ。
!!!new!!!_ オリンピック見始めたらなかなか眠れなくて困りますね。体操男子なんか絶対ギリギリの勝負で盛り上がるとは思っていたけど、さすがに最後まで見ようとしたら朝になっちゃうからねぇ。
!!!new!!!_ 最近ADSLのモデムの調子が悪い。夏だからかな。
2004年 08月18日(Wed) メール不調 [長年日記]
!!!new!!!_ このところXREAのsendmailがメールを発送してくれない。多分キューに発送前のメールが多過ぎてメール発送を受け付けてくれないのだろうと推測しているのだが…。
!!!new!!!_ まあsendmail無くても別にいいといえばいいのですが、ちょっと不便かなぁ。
!!!new!!!_ 【夏休み特別企画】“割引戦隊 トクナンダー”見参! ――「聞こえる! ケータイ料金で困っている善良な市民の叫びが聞こえる!!」。何で学割が38歳なんだとかツッコミ入れて欲しくてたまらなそうな設定が良い。
2004年 08月20日(Fri) じゃばじゃば [長年日記]
!!!new!!!_ デッキチェッカー。Java版と並行してWin版(GCJ+SwingWT)も作成しているのですが、SwingWTはまだ未完成のため、いろいろなところで引っかかってしまう。
!!!new!!!_ で、昨日嵌まっていたのはメニューが表示されないという事。原因がサッパリ分からないのでどうしたものかと困っていたのですが、今朝ようやくJava版はメニューをJPanel上に配置していたことに気がついた。
!!!new!!!_ 確かにSwingならGUIは自分で描画するのでメニューが何処にあっても表示されるのだけど、SwingWTはSWTを呼び出すのでメニューはちゃんとウィンドウのメニューバーに配置してやらなければならないというわけ。
!!!new!!!_ とかやっていたら今日は新しいところでまた嵌まっている罠。JFileChooserをnewするとNull Pointer Exceptionを吐くのはどうして?
!!!new!!!_ どうやらnewしただけで例外を吐くので、ライブラリ自身のバグと思われ。仕方がないのでファイルダイアログ部分だけはSWTで書くか…。
2004年 08月23日(Mon) [長年日記]
!!!new!!!_ ネタ帳に書いておきながら紹介するのをスッパリ忘れていたネタ。「萌え」の起源は平安年間? 『枕草子』から新たな記述発見。
★ で、上の記事の中に以下のような解説が。
…「空想上のものにもおよぶ」ではなくて、大抵の場合「空想上のものがメイン」な場合が多い気がしますが(^^;【用語解説】:「萌え(もえ)」
ある人物やものに対して,深い思い込みを抱くようす。その対象は実在するものだけでなく,アニメーションのキャラクターなど空想上のものにもおよぶ。
!!!new!!!_ そういえばこの間、またもや「春香メール」モドキが来ました。せっかくなので晒します(笑)。なお「春香メール」については8月16日の日記を参照のこと。
From: miyamiya@mx36.tiki.ne.jp
To: ******
Subject: こんにちは
私の会社は連休が無いんだぁ
今日やっと休みもらえたけど
みんなどっか行ってだ〜れも居ないし
お盆の休みはどこか行きました?
美弥子
!!!new!!!_ ちなみに試しにぐぐってみたら全く同じ文章がいろんなサイトに載ってました(^^;
2004年 08月25日(Wed) JavaのGUIの歴史と現状(第5回) [長年日記]
!!!new!!!_ かなり間が空いてしまいましたが、今回はSwingWTの話。
!!!new!!!_ で、SwingWTとはどんなものかといいますと、簡単にいえばSwingのAPIのままでSWTのライブラリを利用しようというもの。つまりその名前の通りSwing+SWTを意味しているわけ。
!!!new!!!_ 利点としてはSwing使っている人ならば改めてSWT覚えなくてもSWTプログラミングができるとか、SwingバージョンとSWTバージョンが同時に作れるので、SWT使えるプラットフォームにはSWTで配布、それ以外にはSwingで配布なんて事ができたり。
!!!new!!!_ とはいえ実際はSWTとSwingは全然違うものだから、今のところはまだ全てのAPIをラッピングできていない様子。現在のSwingWTのバージョンは0.84だったかな?
!!!new!!!_ そんな微妙な感じのSwingWTですが、実はWindows環境に話を移すと結構面白い話になってたりします。それはMingw GCJがSwingWTを標準で組み込んだ事。
!!!new!!!_ 前回の番外編でも話しましたが、GCJはAWTやSwingのサポートが未だできていません。従ってGCJでGUIプログラムを作るには必然的にSWTを利用するしか道は無かったのですが、GCJがSwingWTを組み込んだためSwingプログラムを比較的容易にネイティブコンパイルできるようになったのです。
!!!new!!!_ さてこれで一応JavaのGUIの話は終了です。ちなみにSwingもSWTも今のところ一長一短で、「これを使え!」と一概に言えないのが現状です。またSWT/JFaceの方はついこの間バージョン3.0がリリースされましたし、Swing(というかJava2)ももうすぐバージョン1.5がリリースされる予定となっており、さらに使いやすくなっている事は間違いありません*1。
*1 とはいえJ2SE1.5ではSwingの変更点はそんなに無い感じ。それだけ成熟してきたという事か。
!!!new!!!_ とまあ結構駆け足で見てきたわけですが、こういう話はそんなものがあるんだという程度で頭の片隅にでも入れておけばいいわけで。そうすれば何かの機会にJavaをさわる事になった時に何らかのヒントになるとは思いますし*1。
*1 Javaの入門書だけしか見ていなかったりするとAWTしか知らないって事もあり得るので。
2004年 08月26日(Thu) [長年日記]
!!!new!!!_ 夜中の一時半までてんちょ氏とGP名古屋の打ち合わせ。というわけで明後日はもうGP名古屋ですよ? さっぱり練習していないけどね(ぉ
!!!new!!!_ まあせっかくの地元開催だし、たまにマジックで遊べれば勝敗は気にしない方向で。っていうかサッパリ勝てるきがしない…。
!!!new!!!_ とりあえず眠いので寝ます。
2004年 08月27日(Fri) スタック [長年日記]
!!!new!!!_ 仕事がスタックに貯まっていきます…うごー。
!!!new!!!_ しかも現在の仕事よりも優先順位が高いものばっかり…だからスタックなのか。
!!!new!!!_ 明日はGP名古屋ですねぇ。今日はグランプリ前日恒例のGPトライアル*1だったらしいのですが、親和*2が半分近くを占めていたらしい。
!!!new!!!_ あー明日は反動でアーティファクト破壊が吹き荒れるだろうなぁ…。って私のベビーシッターも*1被害を受けるんですけど(T-T)
*1 コンボデッキ。最速3ターンで相手を焼き殺したり、30体ものクリーチャーを一気に展開して殴り飛ばすデッキ。
2004年 08月30日(Mon) キンドラ発見 [長年日記]
!!!new!!!_ 仕事終わらない…。終わらない理由はいろいろあるのだが、一番の理由は信頼できるものが一切無い事であろう。何かトラブルが発生しても疑わなきゃいけない範囲が広すぎる…。
!!!new!!!_ ちなみに先週末のGPは速攻で負けました。10回やったら9回は勝てるだろう相手にも負けてるし。友人からは負のオーラがただよってるとまで言われました(笑)。
!!!new!!!_ 最近、ウチの近くのゲーセンに「ゲームヒストリー」とかいうゲームが置いてある事に気がついた。どうやら昔のカプコンやSNK、データーイーストのゲーム*1が50タイトル程入ってるらしい。
*1 しかも何故か海外版
!!!new!!!_ そんな中に懐かしい「キングオブドラゴンズ」を見つけたので、早速プレイ。最初は魔法使いを選んで簡単に1コインクリアーしてみたり。
!!!new!!!_ 調子に乗って今度は僧侶を選んでみたものの、あっさりと半分ぐらいでゲームオーバーになってしまう。あれれ? すっかり攻略法忘れてしまってますよ。
!!!new!!!_ というわけでしばらくはキンドラに嵌まっていそうな予感(^^;
_ ゆたか [僕も7月の初旬に春香メールに似たメールもらった。 何も記入してないはずのマイヤフーのプロフを見て興味を持ったとか何だ..]